令和3年度前期 消防避難訓練

昼間制は5月21日(金)、夜間制は31日(月)に、消防避難訓練を実施しました。

火災の発生を想定し、避難経路や注意事項などの確認を行いました。

今回は新型コロナウイルス感染症対策として、実際に避難するのは1年次のみとし、

その他の年次は各教室で確認が行われました。

緊急時に速やかに避難できるようにするため、今後も意識向上に努めていきます。

 

         

学校外の活動における新型コロナウィルス感染症対策の徹底について(お願い)

新型コロナウイルス感染症が、大都市圏はもとより全国的に感染が拡大している状況にありますが、本県においても感染者数が増加傾向にあり、先週、富山アラートが発令されたところです。

これを受け、以下の文書を生徒を通じて配布いたしました。県外への移動や、「3つの密」になる行為を避けること等、今一度ご確認ください。

学校外の活動における新型コロナウィルス感染症対策の徹底について(お願い)

学校教育活動再開のお知らせ

6月1日(月)から学校における新型コロナウイルスの感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しながら、学校教育活動を再開いたします。

本校では、「密閉」「密集」「密接」の3つの密をできる限り避け、新型コロナウイルス感染を防止するために、次のように取り組んでまいります。

「教育活動再開時における新型コロナウイルス感染防止の対応について」

 

1 2 3